ほっとらいん
コメント
作ってみたいです。
いつもありがとうございます。
いろいろな笛・・・とても興味があります。
笛つくりのワークショップとかはされていないのですか?
ぜひ、体験してみたいです。。。
簡単にはいかないのでしょうね
いろいろな笛・・・とても興味があります。
笛つくりのワークショップとかはされていないのですか?
ぜひ、体験してみたいです。。。
簡単にはいかないのでしょうね

お久しぶりです。
みんみんさん、いつもありがとうございます。
癒される音色を自分で手作りできるとしたら・・・・素敵ですよね。
笛作りのワークショップがあるかどうか、ほっとらいんの美季さんに伺ってみます。
お返事お待ち下さいね!
よろしかったらほっとらいんさんのホームページも参考にしてみて下さいね!
(ほっとらいん←ひらがなで検索するとでてきます。)
癒される音色を自分で手作りできるとしたら・・・・素敵ですよね。
笛作りのワークショップがあるかどうか、ほっとらいんの美季さんに伺ってみます。
お返事お待ち下さいね!
よろしかったらほっとらいんさんのホームページも参考にしてみて下さいね!
(ほっとらいん←ひらがなで検索するとでてきます。)
残念ながら・・・
みんみんさん、コメントありがとうございます!!
そして、マスター&みおさん いつも本当にお世話になって、ありがとうございます。
机の上にずら~っとコカリナとよし笛を並べてMIKIが吹き比べしている写真を掲載していただいたので、てっきり笛も自分で作ってるように見えちゃいますよね。みんみんさん、残念ながらこれらの笛はどれも自分では作ってなくて、みんな友達が作ってくれたものなんです。オカリナの宗次郎さんみたいに、自分の吹く笛は自分で作れるといいんですけどねぇ・・・
そんな訳で、“ほっとらいん”には笛つくりの指導なんてこれっぽっちも出来ません。
申し訳ありません。でも、MIKIは自分ではこれっぽっちも作れないくせに、制作者に対してあれやこれやと無理難題の注文を付けまくって、最終的に自分の気に入った笛を手に入れてます。まぁ、それも制作者にとってはいい刺激になってるみたいですよ。(笑)
今度はゴールデンウィークまっただ中、5月1日(土)の鉄人28号ライブを聴きに行かせていただきますねぇ~。(先日の帰りがけに、しっかりLohas JR奈良駅も予約しちゃいました)
そして、マスター&みおさん いつも本当にお世話になって、ありがとうございます。
机の上にずら~っとコカリナとよし笛を並べてMIKIが吹き比べしている写真を掲載していただいたので、てっきり笛も自分で作ってるように見えちゃいますよね。みんみんさん、残念ながらこれらの笛はどれも自分では作ってなくて、みんな友達が作ってくれたものなんです。オカリナの宗次郎さんみたいに、自分の吹く笛は自分で作れるといいんですけどねぇ・・・
そんな訳で、“ほっとらいん”には笛つくりの指導なんてこれっぽっちも出来ません。

今度はゴールデンウィークまっただ中、5月1日(土)の鉄人28号ライブを聴きに行かせていただきますねぇ~。(先日の帰りがけに、しっかりLohas JR奈良駅も予約しちゃいました)
ありがとうございました。
さっそくのお返事ありがとうございました!
時々小学生の子どもたちとフィルムケースで笛を作ってあそんでいます。
友人はちくわも吹きます。
いつか、美しい音色を聞かせていただきたいです。
ほっとらいんさんも、マスターも素敵なライブがんばってください。
時々小学生の子どもたちとフィルムケースで笛を作ってあそんでいます。
友人はちくわも吹きます。
いつか、美しい音色を聞かせていただきたいです。
ほっとらいんさんも、マスターも素敵なライブがんばってください。
ちくわ??
えっ!? ちくわなんて吹いていいんですか?
ぜひとも、その音色をきいてみたい・・・・。
5月1日(土)鉄人28号ライブでは、アフターライブでほっとらいんさんの演奏も聞かせて下さいね!!
みんみんさんも、竹盗物語の皆さんとのライブご出演をお待ちしています。
もちろん、ライブ以外でも遊びにきて下さいね

ぜひとも、その音色をきいてみたい・・・・。
5月1日(土)鉄人28号ライブでは、アフターライブでほっとらいんさんの演奏も聞かせて下さいね!!
みんみんさんも、竹盗物語の皆さんとのライブご出演をお待ちしています。
もちろん、ライブ以外でも遊びにきて下さいね

フィルムケース笛!
みんみんさん、私もず~っと前にフィルムケースやヤクルトの容器とストローで笛を作ったことがありますよ! 指穴を6個開けて、コカリナと同じ運指で吹けるようにして遊んでました。
下の URL をクリックすると写真を見ていただけるはずです。
ぜひまたpickで一緒に遊んでやってくださいませ。m(_ _)m
みおさん、もちろん5月1日は My Guitar も持って行かせていただきま~っす。
下の URL をクリックすると写真を見ていただけるはずです。
ぜひまたpickで一緒に遊んでやってくださいませ。m(_ _)m
みおさん、もちろん5月1日は My Guitar も持って行かせていただきま~っす。
すごいですね。
>みんみんさんも、竹盗物語の皆さんとのライブご出演をお待ちしています。
あたたかいお言葉ありがとうございます。
>指穴を6個開けて、コカリナと同じ運指で吹けるようにして遊んでました。
本格的なんですね。
コカリナは6個なんですか。。。うーん聞いてみたい。
わたしのフィルムケース笛はTAKさんのストローとは逆方向から吹くようにさしてあってケースの蓋の部分を手で開閉して音階を出します。
去年はジングルベルを子どもたちの前で披露しました。
コカリナ・・・子どもたちにも聞かせてあげたいな~
長々すみませんでした。
では~いつまでも素敵な演奏を続けてください。
あたたかいお言葉ありがとうございます。
>指穴を6個開けて、コカリナと同じ運指で吹けるようにして遊んでました。
本格的なんですね。
コカリナは6個なんですか。。。うーん聞いてみたい。
わたしのフィルムケース笛はTAKさんのストローとは逆方向から吹くようにさしてあってケースの蓋の部分を手で開閉して音階を出します。
去年はジングルベルを子どもたちの前で披露しました。
コカリナ・・・子どもたちにも聞かせてあげたいな~
長々すみませんでした。
では~いつまでも素敵な演奏を続けてください。